Typica LogoTypica Logo
OFFER LISTS
NEWWISH LIST

Honduras

流通実績9カ国・92ロースター
価格帯(FOB/kg)6.75 - 15.10 USD
生産者数10 プロデューサー
コーヒーの種類13 ロット
スコア83.0 - 90.0
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
収穫・精製
予約受付
輸送
入庫
流通実績9カ国・92ロースター
価格帯(FOB/kg)6.75 - 15.10 USD
生産者数10 プロデューサー
コーヒーの種類13 ロット
スコア83.0 - 90.0
12月
1月
2月
収穫・精製
入庫
3月
4月
5月
収穫・精製
6月
7月
8月
予約受付
輸送
9月
10月
11月
輸送
入庫

About

about
ホンジュラスという国

中米のほぼ中心に位置し、グアテマラ、エルサルバドル、ニカラグアに接しているホンジュラス。紀元5世紀から9世紀にかけて繁栄したマヤ文明の中心地であり、グアテマラ国境付近にあるコパンのマヤ遺跡は世界遺産に登録されている。豊かな生物多様性を誇り、国内に数多く存在する国立公園や保護区では、希少な動植物を保護している。 300年近くスペインの統治下にあったが1821年に独立を宣言。16世紀に征服者であるスペインに抵抗した先住民レンカ族の指導者、レンピラは国民的英雄として称えられており、通貨の名前にも使用されている。 アメリカとの結びつきが強いホンジュラスは、対米輸出が全体の約35%、出稼ぎ民からの送金がGDPの約25%に相当する。主な産業は農業で、1900年代初頭はアメリカ大企業の主導によりプランテーションでのバナナ産業が勃興。政権と結託した多国籍企業に経済が翻弄される様子を、作家オー・ヘンリーは「バナナ共和国」と揶揄した。 周辺の中米諸国のように内戦を経験していないこともあり、1982年、他国に先駆けて軍から民間に政権が移行したが、政治的不安定や高い犯罪率、深刻な経済格差など、さまざまな社会問題を抱えており、国民がアメリカへの出稼ぎや移住を検討するインセンティブになっている。 そんな中でも、コーヒー、バナナ等への依存度が高いモノカルチャー経済から脱却すべく、①マキラ(保税加工区)における繊維や自動車部品などの製造業の振興、②カリブ海に面した美しいビーチやマヤ文明の遺跡などを活用した観光業の拡大、③道路、港湾、空港などの基礎インフラの改善などを通して、より安定的な経済発展を目指している。

about
ホンジュラスのコーヒー生産

IHCAFE(ホンジュラスコーヒー研究所)は1970年に政府によって設立された。品質向上やインフラの整備を通して、ホンジュラスのコーヒー生産の発展を担う組織である。2000年に民営化され、2004年にはIHCAFEを中心にホンジュラス初のカップオブエクセレンスが開催された。品種の開発も積極的に行っており、パライネマやIHCAFE90などがよく知られる。 IHCAFEの生産者に対するトレーニングや低金利ローンなどのサービスは若者の農業へのモチベーションを高め、ホンジュラスのコーヒー生産者の平均年齢は下がり続けている。これは、世界中のコーヒー生産国の中でも稀に見る状況と言える。 ホンジュラスはコーヒー生産国の希望を見せてくれている。コマーシャルコーヒー中心の生産国も、スペシャルティコーヒーの生産を発展させ、再び農業に若者を巻き込み、サステナビリティを高め、コーヒーの価値を高めることができるのだ。