What it means to work at TYPICA

コーヒーの世界ではいま、大きな変革が始まっています。TYPICAは、この変革をともに担う人として、常識のフレームを超えて新たな解を導き、すべての仕事を自律的に実践し完遂する、熱意とスキルをあわせ持つビジネスプロフェッショナルを求めています。コーヒーに関わるすべての人の日常を、あたらしく。美味しいコーヒーを、ずっと美味しく。

Photo@2x

Available Positions

Staff Narratives

Kazuto Nagai

関わるみんなを幸せに。現実感ある理想を追って

Javier Ghersi

見えてる以上に世界は広い。今・ここ・すべてが学びの機会

Shota Matsushita

初期衝動をもう一度。創りたい世界へ一心に向かう

Shuhei Hagimori

みんなを主語に考えていく。可能性を信じながらも

誰もが人生の経営者。“本来性への解放”を目指して

“真面目な”人が報われるように。システムの力で民主化された世界を

「最大多数の最大幸福」をあきらめない。たとえ板挟みになってでも

他人事では済ませない。カップの向こうに“痛み”があるなら

インターネットはチャンスを生む。仕組みを変えてよりよい世界を

正義の実現を見るために。分断を乗り越え、努力が報われる世界を

「自分の給料は自分で稼ぐという考え方がしっくりきた」全国のロースターやコーヒー店をつなげる橋渡し役

Akiyo Azuma

「目の前のことに全力で関われていたらそれでいい」バックオフィスで続ける自分との“闘い”

Shin Soi

「いつの間にか、ここにいた」重ねてきた“今”がひらいた未来

藤原 麻緒

助けを求める誰かのために。冷静と情熱で歪な世界を変えていく

Samuel Perez Correa

人間味ある関わりを。誰も弾き出さないコーヒーの世界で

Shuhei Hagimori

可能性が閉ざされない世界を。WantとMustで理想を叶える