2024年7月31日までの注文・在庫・請求書情報は、
旧プラットフォームにてご確認いただけます。

We are all different and all wonderful. So is Coffee :)

We are all different and all wonderful. So is Coffee :)

We are all different and all wonderful. So is Coffee :)

We are all different and all wonderful. So is Coffee :)

We are all different and all wonderful. So is Coffee :)

We are all different and all wonderful. So is Coffee :)

コーヒーを愛する
全ての人が
ダイレクトトレードで
ひとつになる。

TYPICAは、世界中のあらゆるコーヒー生産者とロースターが
希少で個性豊かなコーヒーを麻袋1袋から
ダイレクトトレード(直接取引)することができるオンラインプラットフォームです。
生産地の風土、生産者一人ひとりの手によって育まれた
コーヒーの多彩な個性をお届けします。

Roaster

世界中のコーヒー生産者とつながり
コーヒー生豆を調達しましょう。

Producer

世界中のロースターとつながり
コーヒー生豆をオファーしましょう。

Coffee
Lover

美味しいコーヒーを焙煎する
世界中のロースターと出会いましょう。

Our Community

  • 世界 95 ヶ国・地域
  • 生産者 167,026
  • ロースター 6,559

Narratives

生産者とロースターの物語り

Meet the Producers

Rwanda

諦めなければ、道はひらける

生産者
Rusatira Emmanuel
農園/精製所
Baho Coffee
私たちTYPICAについて

Blog

2025.04.01

Central America Harvest Update 2024/25

ホンジュラス、グアテマラ、ニカラグアを中心に 私たちは最近、中米で鍵を握る3つの国を旅し、パートナーである生産者たちのもとを訪問した。私たちも含め、多くのロースターにとってこの地域は、毎年この季節になると注目が集まる魅力的な産地だ。特定の地...

2025.03.17

Kenya Harvest Update 2024/25

ケニアのコーヒー収穫の最新状況 私たちはコーヒーの収穫や品質、物流の状況を確認するために、ケニアのパートナーのもとを訪れました。幸運だったのは、中央部のキリニャガ周辺から西部のケリチョ周辺への旅を通して、両地域の顕著なコントラストを目の当た...

2025.03.07

TYPICA Lab 2025 参加者の募集を開始しました

TYPICA Labとは? TYPICA Labは、世界中のロースターがコーヒー生産者のもとを訪れ、初めての体験や新たな出会いによって変容する唯一無二の旅です。過去の旅の様子はこちら 2025年に訪問する国が決定しました! 以下のフォームか...

2025.01.16

Ethiopia Harvest Update 2024/25

TYPICAのチームはできるだけ早く収穫状況を自分たちの目で確認するため、12月初旬にエチオピアを訪れました。訪れたウォッシングステーションは1日につき平均3ヵ所。その運営会社の中には、すでに取引があるパートナーもいれば、今後新たな関係を築...

2025.01.06

新年あけましておめでとうございます

代表取締役CEO 後藤将/代表取締役CQO 山田彩音/代表取締役CFO 浅子信太郎 新年、あけましておめでとうございます。旧年中も多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 2024年は「New model, New us.」をテーマに...

2024.10.18

Tanzania Harvest Update 2024/25

今年の9月、私はタンザニアでアカシアヒルズを営むレオンとアイディーンのもとを訪れました。滞在中、収穫したてのコーヒーをカッピングし、TYPICAで新たにオファーするロットを選びながら、収穫の進捗状況を確認しました。 農園を案内してくれたエド...

News

TYPICAの取り組みが日本経済新聞に掲載されました

2025年3月31日付けで、「コーヒー2050年問題」に対応する日本発のコーヒーテック企業としてTYPICAの取り組みが日本経済新聞社に掲載されました。 今回の記事では、温暖化の影響により2050年までにコーヒー…

TYPICAの日本・ブラジル間コーヒー長期取引プロジェクトがWWDに掲載されました

2025年3月27日付けで、株式会社INFASパブリケーションズが運営するウェブサイト「WWD JAPAN」に、TYPICAの長期固定価格によるダイレクトトレードに関する記事が掲載されました。 「WWD JAPA…

TYPICAのCEO後藤がNHK World Japan 「Direct Talk」に出演しました

「Direct Talk」は、社会に影響を与える革新的なビジネスリーダーや思想家にスポットライトを当てるNHK World Japanのインタビュー番組です。今回の放送では、コーヒー産業の未来を形作るTYPICAの取り…

TYPICAが長期固定価格ダイレクトトレードでコーヒー業界に新たな市場を創出。日・ブラジル経済フォーラムにて、両国首脳臨席のもと約80億円規模の覚書締結を発表。

第一号案件の覚書には、日本の大手カフェチェーンであるドトールコーヒー、ブラジルでコーヒーの倉庫・品質管理を手がけるACAUA社、同じくブラジルで持続可能な農業向け土壌ソリューションを提供するFertinutri社がパー…

TYPICA社長の葛西のインタビュー記事が「AMP」に掲載されました

2025年2月19日付けで、株式会社電通PRコンサルティングが運営するウェブサイト「AMP」に、TYPICA取締役社長の葛西のインタビュー記事が掲載されました。 「AMP」は、「知的好奇心を増幅させ、インスピレー…

TYPICAがAfrica Tech Summit Nairobi 2025に出展しました

TYPICAは、日本貿易振興機構(JETRO)が主催する「ジャパンテック・アフリカチャレンジ・第2期」に2025年1月に採択されたことを受け、2月12日〜13日にケニアの首都ナイロビで開催されたテック・スタートアップイ…

BESbswy