Blog

まず始めに、感謝の意を伝えたいと思います。期待を超えるイベントです。段取りも素晴らしいので、エチオピアに来て私たちを助けてほしいくらいです。また、これほど多くのコーヒー生産国の方々と時間を共にできることはとても光栄です。伊勢神宮を訪れた時の...

Ethiopia 2023
こんにちは!TYPICAの山田彩音です。 ロースターのみなさんが心躍る、エチオピアのサンプルが続々と到着する時期がやってまいりました! 今年は、パートナーであるWete Ambela Coffee、Nardos、Moplacoからのオファー...

【The Power of Two】エリアス・イフター : Wete Ambela Coffee
素晴らしいイベントを開催してくれたTYPICAに感謝しています。私たちのことを皆さんに紹介できる機会をいただけてうれしいです。 私はエリアスです。こちらがメクリア・メルジアです。私たちはエチオピアのスペシャルティコーヒー輸出業者・ウェテアン...

Cafe Show Seoulに出展しました。
2022年11月23〜26日にソウルで開催された世界最大級の国際展示会Cafe Show Seoulに出展しました。2021年に韓国でサービスをローンチ後、TYPICAがリアルな場でプレゼンテーションを行うのは初めて。ブースは連日、コーヒー...

この春、韓国とアメリカに拠点をオープンします。
この春、韓国・ソウルとアメリカ・ニューヨークに新たな拠点をオープンします。 ダイナミズムを感じられる二つの都市に根付き、地域の個性豊かなロースターとともに、美味しいコーヒーとそこから生まれる物語りを探求していきます。 「コーヒーに関わる全て...

テレビCM「It’s a New Wave」編のディレクターズカットを公開しました。
TYPICAは今年10月、旬の産直コーヒーを日常的に楽しんでいただくきっかけをつくる「It’s a New Wave Campaign」開始に合わせ、テレビCMを日本全国で放映しました。今回はそのディレクターズカットを新たに公開します。 映...

ジャーナリスト伊藤千尋による連載「地球ぐるっとコーヒー風土記〜自由と人権をもたらすスペシャルティコーヒーの時代」がスタートしました
本日よりジャーナリスト伊藤千尋氏によるコーヒー連載がスタートしました。 伊藤氏はこれまで世界82カ国を訪れ、平和と民主主義を求めて闘う市民の姿を伝え続けてきました。今回の連載では膨大な数の現場取材を基に、生活者としてのリアルな体験と歴史への...

新年あけましておめでとうございます
共同創業者 後藤将 新年明けましておめでとうございます。 2022年も皆様には大変お世話になりました。 このように新年のご挨拶をさせていただけること自体が、本当に有り難いことだと思います。改めて皆様に心より感謝申し上げます。 TYPICAは...

【Brilliance】ナディーン・ラッシュ : Primavera Coffee
こんにちは、ナディーン・ラッシュです。プリマヴェーラ・コーヒーの創業者です。私とコーヒーの物語りについてお話します。 私の家族は農園を営んでいました。子どもの頃、休日はよくコーヒーノキのまわりで過ごしていました。当時はコーヒーに情熱を注ぐよ...

TYPICA Labを開催しました
世界各地で活躍するロースターがコーヒー生産者のもとを訪ねる「TYPICA Lab」がスタートしました。9月の第一弾では日本のロースターがボリビアに、10〜11月の第二弾では日本、欧州、韓国、台湾のロースターがケニアとタンザニアに滞在し、つな...

チャチャ・ワルミ=補い合いつつ高め合う:生産者×ロースター×TYPICA トークセッション
2022年10月10〜14日にかけて、TYPICAでは初めて年次総会を開催しました。世界22ヶ国からコーヒー生産者、ロースターを中心とした業界関係者が一堂に会したこのイベント。その二日目となる10月11日は東京・虎ノ門に舞台を移し、国際コー...

「3-Star Roaster:Raw Sugar Roast×TYPICA」アフタートーク:コーヒーがメディアであるために
2022年10月13日、東京ビッグサイト(SCAJステージ)で開催した「TYPICA GUIDE Final Round」。日本の各エリアで推薦された7名の2-Star Roasterがステージでプレゼンテーション&ブリューイングを行い、特...