News

2025/02/20

TYPICA社長の葛西のインタビュー記事が「AMP」に掲載されました

2025年2月19日付けで、株式会社電通PRコンサルティングが運営するウェブサイト「AMP」に、TYPICA取締役社長の葛西のインタビュー記事が掲載されました。

「AMP」は、「知的好奇心を増幅させ、インスピレーションを与える」ことを目指すミレニアル世代向けビジネスメディアで、共によりよい未来を実現することを目指し、テクノロジー、デザイン、カルチャーなど幅広い分野でビジネスに関わるストーリーを配信しています。

インタビューでは、コーヒー生豆の国際相場が史上最高価格を記録するなど高騰を続けている背景にある構造的問題にも触れながら、TYPICAが目指すコーヒー文化について、次のように語っています。

「TYPICAが掲げる『コーヒー取引の祝祭文化』とは、コーヒーという植物の果実を生み出す大地への感謝、収穫し生豆へと精製してくれる人びとへの感謝、運ぶ人びとへの感謝、焙煎する人びとへの感謝、そしてその一杯を楽しむすべての人びとへの感謝を循環させることです。この循環を通じて、生産に関わる人びとの生活や自然環境を守り、将来世代へ美味しいコーヒーを受け継いでいく。それが、私たちが創ろうとしている永続的な文化です。」

TYPICAは、コーヒー産業そのものを持続可能な構造に変えていくために、これからもコーヒーの流通に関わる人々やコーヒーを愛するすべての人々とともに、「コーヒー取引の祝祭文化」の共創に努めてまいります。

「AMP」に掲載された記事は、以下のリンクからご覧いただけます。
「コーヒー2050年問題」が抱える真の課題とは 永続可能な産業構造を目指すTYPICAの挑戦